
私のこと覚えてますかクイズ
- 大橋梓
- 2024年11月2日
- 読了時間: 1分
今週の月曜日に放送された、日本テレビのトークバラエティ番組『しゃべくり007』。
大竹しのぶさんがご出演されまして、
『私のこと覚えてますか?!クイズ』という企画に、私も参加してきました。
40年前?から3年前かな?くらいまで、大竹しのぶさんと縁のあるゲストが4名と、
しゃべくり007メンバーのどなたかと縁のある方1名が並ぶ、という企画でした。
収録のオープニングで、まだ私達が枠の中、幕の中に隠れている時、
大竹しのぶさんが、
『見た目とか名前とか、そういうことじゃなくて、その時の感情を覚えている』とおっしゃっていて、
私もそんな人で居たいなと、ジーンとしました。
面白いエピソードもないし、おしゃべりや咄嗟の返しが得意なタイプでも無いし、
そもそも沢山の子役と共演されてきたのに、私で大丈夫かいな、、、と不安に思っていましたが、
一気に吹っ飛びました。
お隣のBOXの方と、
「これから先、こんな箱の中に入って座ることもないし、なんだか面白いですね」と、
壁の後ろから、こちょこちょ話しながら待つのも、なかなか楽しかったです。
そして、前説の間も箱の中に居たので、
今は笑い声を堪えないと、、、と、その間だけ、ちょっと苦しかったかな笑。
TVerとHuluで配信があるので、もしよろしければぜひ^_^
最新記事
すべて表示前言撤回が多いこの頃。 お年頃ですかね。 私には難しすぎるな、絶対できないな、なんて思っていたこと。 計量してお菓子を作る、パンを作る。 植物を育てる。 そして、韓国語を勉強する。 せーんぶ、今やっています。 だから、もしかしたら、、、...
もう、一か月も前のことになりますが、こまつ座の『太鼓たたいて笛ふいて』というお芝居を観させてもらってきました。 観てすぐ感想を書きたかったけれど、受けた衝撃が大きすぎて、頭の中がまとまるのにしばし時間がかかりました。 「放浪記」の林芙美子の昭和10年(1935)から昭和26...
2023年の年末に、「根引き松」の話をブログに書きました。 ご近所で見かけた、根っこの付いた松のお正月飾り。 確か次の年末にはは私も飾りたい、と綴ったような… 意識してみるもので、 この年末、ご近所のお花屋さんですぐに発見。 28日に、無事に飾りました。...
Commentaires