top of page
  • 大橋梓

銀河食堂の夜



『銀河食堂の夜』さだまさしさん著


短編集なんですが、


1話で完結はしつつ、


次のお話と出てくる内容が少しずつリンクしていって、


最後は丸く繋がり、おぉっ、なるほどー!とため息。


恋愛や夫婦のお話もいくつか出てきますが、


それがまぁみんなうまくいかなくてね。


切なかった。


でも完全に救いが無い訳でもなく、


幸せな時間も確かにあり。


添い遂げることだけが幸せではないんだなぁと、思ったり。


今まで恋についてじっくり考えさせられたのは、


大学生の時に江國香織さんの『冷静と情熱のあいだ』を読んだ時と、


高校生の時、劇団四季の『アイーダ』を観てボロボロ泣いた時、


その2回でしたが、


その時と同じくらいグッときました。


そういえば、アイーダを観た帰り、涙で京都劇場のあの長い階段を踏み外しそうになったんですよね。


劇場で泣くのは良いとして、劇場を出てもうJR京都駅で泣いていたら、


「さすがにあかん」と思って必死に泣き止みましたけれど。


恋は人生を変えますね。


bottom of page