top of page

採血が怖い

大橋梓

さて、今日は朝から憂鬱でした。


憂鬱というか、緊張、恐怖、とにかく気の進まない日です。


朝ごはんも食べられないし、ミルク入りのモーニングコーヒーも飲めません。


なぜなら、今日は採血の日だから。仕方ない。

(健康診断です)


お腹が空いてフラフラなのか、恐怖でふらついているのか、よく分からないまま、病院へ行ってきました。


検査してもらえてありがたいけれど(いい国です)、とにかく採血はとっても苦手です。


血を見ると、ちょっとふらーっとするし、少し痛いし。


緊張すると血管が縮こまるからリラックス!と言われるけれど、怖いんだよー!!


看護婦さんには半笑いで、「苦手ですよねぇ、すぐ済みますからね、ほんの少しですからね」って言われてしまった。


寝転びますか?って言われましたが、気を失ったことは無いので、そこまでではありません。


苦手だけどね。


失神しちゃう人もいるっていうのは、本当によく分かる。


採血待ちの間から終わるまでは、朝ごはん何食べようと想像することにして、


私は1時間後には美味しい朝ごはんを食べている、とブツブツと念じる。



心の中で大騒ぎしながらも、表面上は静かに病院をあとにして、無事に朝ごはんと相成りました。ふぅ。


頑張りのご褒美かな、今日はハイビスカスティーの試飲をつけてもらった😋


私、これ好きなんですー、嬉しいですー、とか何とか、少しおしゃべりして、ホッとひと息!


さぁ、新紙幣が見たいから両替に行こうかな、なんて思ったのですが、一般の銀行には明日から出回るそうで、、、。


午後は粛々と、業務に励みます。


良い1日を!

最新記事

すべて表示

怒らないの?

もう、一か月も前のことになりますが、こまつ座の『太鼓たたいて笛ふいて』というお芝居を観させてもらってきました。 観てすぐ感想を書きたかったけれど、受けた衝撃が大きすぎて、頭の中がまとまるのにしばし時間がかかりました。 「放浪記」の林芙美子の昭和10年(1935)から昭和26...

達成

2023年の年末に、「根引き松」の話をブログに書きました。 ご近所で見かけた、根っこの付いた松のお正月飾り。 確か次の年末にはは私も飾りたい、と綴ったような… 意識してみるもので、 この年末、ご近所のお花屋さんですぐに発見。 28日に、無事に飾りました。...

紅玉

紅玉はファンが多いりんごみたいですね。 例に漏れず、私も大ファン。 酸味と香りが強くて、甘いだけが果物じゃないんだぞ!とりんごの声が聞こえてきそうなところが好きです。 (甘い果物も、好きなんですけどね) お店に並ぶ期間が短いので、紅玉を見つけた時は、少し良いお値段でも、買っ...

Comentários


bottom of page