top of page
検索

ティラノサウルスは私と同じ

  • 執筆者の写真: 大橋梓
    大橋梓
  • 2024年7月10日
  • 読了時間: 2分

今週から、JR西日本のホっとHOKURIKU!ノってHOKURIKU!

というキャンペーンのCMに出演しています。


早めに予約をすると、

福井、富山、石川の三県へのチケットがおトクに買えるキャンペーンです。


私は福井のパートに出ています。

というわけで、福井へ行ってきました。


福井と言えば羽二重餅。


そして、なんといっても恐竜!!

JRの福井駅の改札を出たら、フクイサウルスの骨格標本がお出迎えしてくれます。

これがまた大きくて、太陽の光がよく当たる良い場所に置いてあるので、

カッコイイんです。

木製というのもまたオシャレでね。


「福井県立恐竜博物館」での撮影だったので、

サンダーバードと新幹線の中で恐竜の本を読みながら向かいましたら、

駅に着いてすぐ恐竜のお出迎え。


そりゃ興奮するよね。


でも仕事だぞ、と。

ワクワクをちょっと抑えよう。

ボルテージが上がりすぎてる、

ちょっと落ち着こう…

と危機感を感じるくらいでした。


でも2億3000万年前に誕生して、6600万年前まで地球上を支配していた生き物です。

大人のティラノサウルスは6トンもあったって。

やっぱりそのスケールの大きさにワクワクするよー。


一応ね、真面目に真面目にって思って現場へ向かいました。

でも心配せずとも、興奮していたのは私だけじゃなかった。

現場の大人たち全員、似た症状が出てました。

目を見開いて、口数多め、ちょっと早口。


「大橋さんは恐竜だと何が好きなんですか?僕はステゴサウルスっす。」

「私のイグちゃん(ペットのイグアナちゃん)に似てるわー。」

「ティラノサウルスのもも肉、筋肉すごいよね、おいしいそう…。」

好き好きに話す話す。


現場の皆さんとの話のタネになるかなと、

いくつか恐竜情報メモしていったけれど、

全く披露するスキがなかったので、

ひとつ、ここに書きます。


ティラノサウルスは割と鈍足で、

50メートルでいうと10秒くらい。

私とティラノちゃんの唯一の共通点です。


以上!


サンダーバードの中で読んでいた本
















 
 
 

最新記事

すべて表示
怒らないの?

もう、一か月も前のことになりますが、こまつ座の『太鼓たたいて笛ふいて』というお芝居を観させてもらってきました。 観てすぐ感想を書きたかったけれど、受けた衝撃が大きすぎて、頭の中がまとまるのにしばし時間がかかりました。 「放浪記」の林芙美子の昭和10年(1935)から昭和26...

 
 
 
達成

2023年の年末に、「根引き松」の話をブログに書きました。 ご近所で見かけた、根っこの付いた松のお正月飾り。 確か次の年末にはは私も飾りたい、と綴ったような… 意識してみるもので、 この年末、ご近所のお花屋さんですぐに発見。 28日に、無事に飾りました。...

 
 
 
紅玉

紅玉はファンが多いりんごみたいですね。 例に漏れず、私も大ファン。 酸味と香りが強くて、甘いだけが果物じゃないんだぞ!とりんごの声が聞こえてきそうなところが好きです。 (甘い果物も、好きなんですけどね) お店に並ぶ期間が短いので、紅玉を見つけた時は、少し良いお値段でも、買っ...

 
 
 

Comments


bottom of page